
人生100年時代、あなたの経験が地域を変える力になる
本セミナーでは、兼業・副業・プロボノを「実践的なリスキリングの場」と
して活用する新しいアプローチをご提案します。これまで培った専門性を活かしな
がら、地域社会に貢献するセカンドキャリアの道筋を具体的にお示しします。
【対 象】
・中部地区大企業等の ミドルシニア人材 シニア人材(45歳以上推奨)
・人事・キャリア開発担当者
【会 場】
JRセントラルタワーズ46階
【概要】
【講演】ミドルシニア人材の経験を活かした新たなキャリア戦略
〈登壇者〉
大桃 綾子 氏
Dialogue for Everyone 株式会社
代表取締役
【事例紹介】副業・兼業・プロボノを通じた実践的リスキリング
【パネルディスカッション】越境人材として地域に貢献する価値と可能性
〈パネリスト〉
乾 俊人 氏
人材戦略アドバイザー、関西圏雇用労働相談センター(KECC)長
大阪府能勢町、枚方市の産業振興に関する顧問
北 景介 氏
バブル期に製造メーカー入社、ゼネラリストとして経験を積み、現在は営業部長
セカンドキャリア塾にてプロボノ挑戦中
明神 正行 氏
愛知キャリア形成・リスキリング支援センター
国家資格 キャリアコンサルタント
〈モデレーター〉
元岡 征志
愛知県プロフェッショナル人材戦略拠点
統括サブマネージャー / 中小企業診断士
【入場料】
参加無料
【お申込み方法】
下記ボタンよりお申し込みフォームにアクセスください。
